製造現場のロボット導入・自動化については、「なにから始めるのかわからない」「どれくらいお金がかかるの?」など、お悩みになっているのではないでしょうか。本セミナーでは、具体的な検討過程や成功事例、支援制度などを紹介・解説します。
【日 時】2025年5月28日(水) 14:00~16:30
【会 場】ACU 16階 1606号室(札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45 16階)
【対 象】道内製造業の経営者、現場リーダー、現場実務者、製造担当者等
【定 員】70名
【参加費】無料
【カリキュラム】
①14:00-14:20
[経済産業省から製造現場へのロボット導入促進に関する国の政策を解説します!]
講師:経済産業省製造産業局産業機械課ロボット政策室
②14:20-14:30
[ノーステック財団から製造現場のロボット導入・自動化推進事業を紹介します!]
講師:ノーステック財団 ビジネスソリューション支援部 部長 黒澤 辰憲
③14:30-15:20
[あの『牛乳石鹸共進社株式会社』が進める製造現場の自動化の取組を紹介します!]
講師:[ロボットSler]インテグリアル株式会社 代表取締役 永田 記章 氏
[自動化先進企業]牛乳石鹸共進社株式会社 製造部 課長代理 阿部 起也 氏
④15:30-16:30 ★パネルディスカッション
[北海道の製造現場のロボット導入・自動化の現状・未来について真剣に語り合います!]
他では聞くことができない、上記講師陣によるロボット導入における生の「苦労話」や「成功事例」を交え、
北海道の製造現場の課題や未来について語り合います!!!
【申込先】 http://www.noastec.jp/news/seminar-event/post_5316.html
【問合せ】 公益財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
ビジネスソリューション支援部
TEL:011-792-6119 E-mail:hcluster@noastec.jp
開催概要
- 日時
- 2025年05月28日 14:00 ~ 16:30
- 場所
- ACU 16階 1606号室
- 住所
- 札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45 16階
- 投稿者
- 公益財団法人北海道科学技術総合振興センター
- リンク先URL
- http://www.noastec.jp/news/seminar-event/post_5316.html