近年、食品に対する安全性・信頼性の確保が強く求められています。
特にGMP(Good Manufacturing Practice)は、品質と衛生管理の国際的な基準として位置づけられ、
企業規模を問わず取り組むべき重要課題となっています。
本セミナーでは、主に中小規模事業者を対象に、実務に直結する内容を提供します。
食品の製造に関わる多くの皆様のご参加をお待ちしております。

【日  時】2025年10月3日(金)14:00~15:30
(ワークショップ参加の場合…終了時間17:00)
【会  場】TKP札幌駅カンファレンスセンター ホール3C
(〒060-0807 北海道北海道 札幌市北区北7条西2-9 ベルヴュオフィス札幌 3階)
【プログラム】
講演①(14:05~14:50) 「GMPってなに?小規模でもできる衛生・品質管理」
公益財団法人 日本健康・栄養食品協会 健康食品部長 増山 明弘 氏

講演②(14:50~15:25) 「GMP取得企業の体験談」
株式会社リナイス 代表取締役 中野 英春 氏

ワークショップ (15:35~17:00) ※希望者のみ (要:事前申し込み)
衛生・品質管理に課題をもつ工場を例示し、各班で問題点の抽出・改善法の提案を行う実践的なワークショップを実施
進行:公益財団法人 日本健康・栄養食品協会 健康食品部長 増山 明弘 氏

【参 加 費】無料
【対 象 者】食品関連企業 等
【定  員】50名(会場)
【web申込】https://forms.gle/6BEpQej7ZRqyPYdb6
【申込締切】10月2日(木)
【主  催】北海道
【問合せ先】(公財)北海道科学技術総合振興センター(担当:研究開発支援部 相澤,石崎)
TEL:011-708-6392 E-Mail:kenkyu@noastec.jp
【詳  細】https://www.noastec.jp/news/seminar-event/post_5793.html

投稿者:公益財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)