生成AIの進化が著しい現代。AI活用セミナーの数も多くなってきました。
本セミナーではいわゆる「ChatGPTの使い方」や「便利なプロンプトの紹介」に止まらず、本当に業務で役立つAIの活用方法を全4回(+希望者は無料のAI基礎セミナー1回)の連続セミナーで身につけていただく札幌で初開催の本格AI活用セミナーです。
ChatGPT以外のAIサービスを複数組み合わせて「確実に」業務に活きるAIスキルが身に付いていくことを各回のセミナー受講後に体感できます。

◻︎セミナー基本情報
定  員:35名(先着順)
受講料金:12,000円(全4回) ※第0回のみ無料で受講可能
会  場:札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター
講  師:株式会社dott代表取締役 浅井 渉
共  催:一般財団法人 さっぽろ産業振興財団
申込方法:第 0 回 https://li.dott.dev/5710975315476480
第1〜4回 https://forms.gle/onwacpMifSBmxiUn8
申込締切:第0回(10月28日迄)、第1〜4回(11月12日迄)

◻︎対象者
・自社内でのAI活用方法を検討している方
・ChatGPTの基礎的な使い方などではなく、とにかくAIの実践活用方法を学びたい方
・原則、全回に自身のPC持参の上、ご参加できる方(ワークショップの都合上、スマートフォン、タブレットでのご参加は出来ません)
・基本的なPC操作(タイピング、エクセルやワードの基本操作、インターネットでの情報検索)ができる方

◻︎セミナー概要
【第0回】(0回のみの参加も可能)
日時:令和7年10月30日(木) 18時30分~21時00分
会場:札幌市産業振興センター産業振興棟1F Sapporo Business HUB(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)

無料のオープンセミナーとして誰でも参加可能なAIの基礎セミナーとなります。
第1回から連続セミナーが開催されますが、その前に「AIの基礎の基礎から学んでおきたい」「ChatGPTの使い方を復習しておきたい」という方はご参加ください。
AIを既に業務利用している方や株式会社dott主催のセミナーに過去に参加した方は復習的な内容となりますので第0回に参加せず、第1回から参加することも可能です。

【第1回】
日時:令和7年11月14日(金) 18時30分~21時00分
会場:札幌市産業振興センター産業振興棟2F セミナールームB(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)

AIを用いた効率的な情報収集、スライド資料の作成などについて実践体験していただく内容となっております。
スライド資料の作成では企画書、提案書、プレゼン資料など様々な用途に応用可能なスキルの習得を目指します。

【第2回】
日時:令和7年11月28日(金) 18時30分~21時00分
会場:札幌市産業振興センター産業振興棟2F セミナールームB(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)

日本語による指示だけでのホームページの作成、商談の録音データを用いた営業の品質向上方法などについてサンプルデータを用いながら体験していただきます。
自社のPRや営業力の向上にAIをどのように活用すれば良いのかを理解していただくことが目的となります。

【第3回】
日時:令和7年12月5日(金) 18時30分~21時00分
会場:札幌市産業振興センター産業振興棟2F セミナールームB(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)

AIを用いて簡単なクイズアプリを作成します。「アプリなんて難しそう…」と思う方もいるかもしれませんが、元保育士の50代の方も「え、これで出来ちゃうの?!」と驚きながら完成させた実績がございますので安心してご受講ください。
AIの活用の幅が一気に広がる感覚が持てるはずです。

【第4回】
日時:令和7年12月19日(金) 18時30分~21時00分
会場:札幌市産業振興センター産業振興棟1F Sapporo Business HUB(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)

各回の総まとめを行いながら、参加者の皆さんの成果物をシェアしあってお互いの学びを深める回となります。
本セミナーの学びを自社に持ち帰るためのノウハウもお伝えします。

◻︎問い合わせ(担当:浅井)
電 話:050-3000-4505
メール:aischool@thedott.io

開催概要

日時
2025年10月30日 ~ 2025年12月19日
場所
札幌市産業振興センター
住所
札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1
投稿者
株式会社dott
リンク先URL
https://li.dott.dev/5629978607616000