札幌市と姉妹都市提携15周年を本年迎えた、韓国大田市よりゲストをお迎えして、スタートアップの創出とその成功が連鎖する地域エコシステムについてのセミナーを開催します。
大田市は近年の韓国のディープテック分野の伸長を支えるエリアとして飛躍的な発展を遂げています。IT分野に限ってもLINEのNaverを輩出したり、世界の大学ランキングでトップ10に入るなど、同エリアの成長の源泉とも言える「KAIST」(韓国科学技術院)からペ・ヒョンミン創業院院長、大田市に特化した経済新聞社である「大徳ネット」のイ・ソクボン代表から、同エリアの成長のエコシステムについて解説いただくとともに、今後の大田⇔札幌の協業モデルについてディスカッションします。
■主催:さっぽろイノベーションラボ、韓国創業院(KAIST)
■日時:2025年12月8日(月)
セミナー: 15:00~17:00(受付14:30から) 20名程度
懇 親 会: 18:00~20:00 (希望者)
■会場:
セミナー: 札幌市中央区南1条西6丁目20-1 ジョブキタビル8階さっぽろイノベーションラボ
懇 親 会: こふじ(札幌市中央区北2条西3丁目1−31 バックストーンII地下)
■会費:
セミナー: 無料
懇 親 会: 6,600円(税込) 当日会場で現金でお支払いください
■セミナープログラム:
・講演①「飛躍する大田市大徳地区のエコシステム」大徳ネット イ・ソクボン代表
・講演②「KAIST。起業、成功のエコシステム」KAIST創業院 ペ・ヒョンミン院長
・トーク「大田と札幌の協業モデルを考える」
KAIST創業院ユン・ドンソンセンター長、D2ガレージ佐々木智也社長他
■参加申し込み、お問い合わせは下記URL、右記QRコードから
https://forms.gle/5XVTwQQCRdanY3VZ9
電話:090-5074-1529 takumimi@gmail.com 吉村まで
開催概要
- 日時
- 2025年12月08日 15:00 ~ 17:00
- 場所
- さっぽろイノベーションラボ
- 住所
-
札幌市中央区南1条西6丁目20-1 ジョブキタビル8階
- 投稿者
- さっぽろイノベーションラボ
- リンク先URL
- https://forms.gle/5XVTwQQCRdanY3VZ9