「食育セミナー~そうだったんだ!北海道の食文化~」の開催について
農林水産省北海道農政事務所では、参加者の皆様に地域(北海道)の風土と歴史に根差して形成されてきた食文化を知っていただき、ユネスコ無形文化遺産への登録を契機として「和食;日本人の伝統的な食文化」への理解と関心を高めることを目的に、「食育セミナー~そうだったんだ!北海道の食文化~」を開催します。
○日時:平成26年3月14日(金) 15:00~17:00(受付14:30~)
○場所:TKP札幌カンファレンスセンター6階
カンファレンスルーム6B
(札幌市中央区北3条西3丁目1-6)
○主催:農林水産省北海道農政事務所
○定員:60名程度(先着順) ※事前に申込が必要です
○参加費:無料
○内容:
◆講演
「北海道の食文化~人の移住と食文化の形成」
講師:北翔大学 生涯スポーツ学部 学部長 小田嶋 政子 氏
○申込締切 平成26年3月11日(火)
○申込方法
参加を希望される方は、申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたは郵送
によりお申込みください。また、お電話・北海道農政事務所ホームページか
らもお申込みできます。
☆お問い合わせ先
消費・安全部消費生活課
TEL:(011)642-5461(内線0507) ダイヤルイン:(011)642-5474
FAX:(011)613-3795
☆詳細及び申込書のダウンロードはこちら
http://www.maff.go.jp/hokkaido/press/anzen/seikatsu/140214.html
投稿者:提供情報掲載