【北海道バイオマス発見活用協議会】産業創出!バイオマス地域説明会 (稚内地域バイオマス説明会)
北海道バイオマス発見活用協議会(事務局NPO法人あうるず)では、水産業
を中心に酪農、畜産など一次産業が盛んな稚内地域にてバイオマス利用の今後
の可能性を考えることを目的に、バイオマスの取組についての概要を自治体や
農協、森林組合、事業者など産業を担う方々を対象に情報提供を実施しますの
でご案内いたします。
[日 時] 平成22年2月12日(金)14:00~17:00
[会 場] 稚内全日空ホテル
(稚内市開運1丁目2-2)
[定 員] 120名(入場無料)
[主 催] 北海道バイオマス発見活用協議会(事務局:NPO法人あうるず)
[協 賛] 稚内市
[後 援] 北海道経済産業局、北海道開発局、北海道地方環境事務所、NEDO、
北海道
[内 容]
情報提供
バイオマス関連情報
(農林水産省(予定))
基調講演(1)
イカゴロ・タコゴロからバイオガス
(帯広畜産大学教授 梅津 一孝氏)
基調講演(2)
バイオマスエネルギーと熱交換技術を用いたCO2削減技術紹介
((株)アレフ 環境事業部長 島貫 久雄氏)
ほか
[お申し込み]
下記URLより参加申込書(チラシ)をダウンロードいただき、必要事項を記
載のうえ、下記お申し込み先までFAXにてお申し込みください。
[その他]
本事業詳細につきましては、下記URLを御確認ください。
http://www.h-biomass.jp/
◆お問い合せ先◆
北海道バイオマス発見活用協議会(事務局:NPO法人あうるず)
担当:宗岡
TEL:0155-67-6305
FAX:0155-67-6307
E-mail:muneoka@biomass-research.com
投稿者:提供情報掲載